fc2ブログ
19:07:40
30

ボーダーの存在を考えみよう

STYLES bottms

何時の頃だったか。福岡では、セントジェームスにピカデリーのパンツを履き、トリッカーズで決める
というスタイルが大流行し、街行く人の9割5分8厘がそうではないかと錯覚してしまうほどの
ブームを巻き起こした。だってこの「ボーダ」。とてつもなく爽やかにさりげなく自己主張しますからね。
もともと福岡という土地はヨーロッパカジュアルを好むという傾向があり、そこにこのボーダーが登場
したものだから、この一大センセーショナルもなんだか納得できます。そしてテキスタイルとしての縞模様
の存在が、究極に洗練されたデザインであることを再確認させてもらった時代でもありました。

boder-cs1 boder2

あれから数十年経ったいま、スタイリングは変われど、ボーダーの人気は全く衰えることなく
人々の気持ちを明るくさせる爽やかなアイテムとして不動の地位を築いたような気がします。
もともとは海に出る男たちを守るウェアとして作られたものでした。どう守るのかと言うと、海で視界が
悪くなったときに、少しでも仲間たちが見えやすいようにとの配慮で、このボーダーが出来たそうです。
だから白ベースに派手なラインが多いのですね。個人的には身体をグルっと巻いたラインが、
始まりと終わりの無い水平線を意識しているのだ!と言って欲しいと密かに願っていたりします。

DRFTER1

しかし普段から何の気なしに着ている、このボーダーが現代では、暗い夜道での私たちを守ってくれて
いるのかもしれませんね。そうなれば、念には念を入れて、バックスタイルも気をつけておきましょう。
アウトドアのバックパックがこんなに派手な理由は、ボーダーと同じなんですよ。

「ありがとう」

DRFTER2■mature / hat.a.miki scarf casquette 
 NATURAL(モデル着用)・BROWN : FREE SIZE
 price ¥10,500
 ■Tuulicloth / ボーダーワイドネックカットソー
 ROYAL BLUE(モデル着用)・NAVY : S・M
 price ¥9,345
 ■nisica / コットンジャケットB
 NAVY(モデル着用)・GREY : ONE(S)
 price ¥23,100
 ■Semparar / T-Strap sandale
 tan/ivory/dark drown
 36 37 38
 price ¥19,950
 ■DRIFTER / バックパック
 RED / NAVY / CORAL(モデル)/ BLACK /
 PURPLE:FREE

 Gouache:sw
 
関連記事

0 Comments

Add your comment