00:18:07
13

10代のときに影響を受けた音楽がすべてを決定する。
なぜなら、音楽は自分をうつしだすから。
好きなアーティスト本人のことが知りたくてその人の音楽を
聴くひとはあまりいないだろう。
イエローサブマリンがビートルズではない。
かといってサージェントペパーズがビートルズでもない。
人はもっと多面的だ。
音楽によって自分というつかみきれない存在と混沌の中に、
何かしらの感情なのか記憶をキャッチアップすることがある。
音楽は音を楽しむだけのものではない。
第一声の息づかいに、音の無いところに音楽はある。
ということを今日もペンキをぬりながら考えました。
おわり
CURVE:中村
- 関連記事
-
-
モヘダトフェール 2010/01/19
-
10代がすべてを決定する 2010/01/13
-
Gouache : ガッシュ 2009/12/21
-