13:03:19
24

『 久留米絣のスカートはじめました 』
久留米絣の歴史は1800年頃からと言われており、藍と白に染め分けた絣糸で織っていく絣は、
熟練の職人の手によってゆっくりとつくられていきます。 三十もの大変な製作工程を経て
成される絣はかつては農作業用のズボンとして使われていたほど丈夫で履き易いのです。
そこに奇をてらわない日本の伝統の素朴な美しさを感じます。
久留米絣旗本の方々のご協力の元、オリジナルとしてGouacheで展開することとなりました。

『 色彩豊かな柄と、着心地の良さ 』
濃紺ベースの定番色の織りものから、様々な色を使った粋な織りのものまで、
季節によって様々な織りのものをご用意しております。
スカートの程よいフレア感は決してフェミニンになりすぎず、大人にまとめてくれる優れもので、
また、トップスを選びませんから、日常使いとしても大変に優れていると思います。
職人の丁寧な仕事を味わいながら、絣をワードローブに取り入れてみて頂ければ幸いです。

Gouache(ガッシュ) / 久留米絣スカート ¥16,000+tax
■WEBSHOPで詳細を見る
【Gouache (ガッシュ)】
住所:福岡市中央区今泉1-19-8
TEL:092-791-7555 open11:00-close20:00
「Gouache fukuoka Facebook」はこちらから
- 関連記事
-
-
nisica新ライン “nisica mokusiro”(ニシカモクシロ)夏物入荷 2015/05/27
-
【久留米絣】 A Part Of Apart 企画 ガッシュオリジナル絣スカート 2015/05/24
-
熊本 小代焼 ふもと窯 井上尚之展 2015/05/22
-