20:42:41
01
『職人が作る、秋冬に使いたい雑貨展』 SHOP:Gouache(ガッシュ)
10月05日(金)~10月14日(日) 11時から20時まで
ガッシュ2階ギャラリーにて開催いたします。


【PolePole(ポレポレ):帽子】
「Pole Pole」とは、スワヒリ語で「ゆっくりと」という意味。
東京・千駄ヶ谷にあるアトリエにて、身近にある草花等、自然をテーマにやさしく
動きのある帽子を制作しています。
デザインはもちろん、パターンの作成、フェルトの帽子などに使う
チップ型の作成、製造まで全てハンドメイドで行っております。
マシンメイドとは違う独特な風合いと、丁寧な物づくりを是非お試しください。
【工房織座:今治ストール・マフラー】
愛媛県・今治にある「工房織座」では、昭和初期の着尺巾織機を集め、復元、改良し、
オリジナルの織機を完成させ、マフラー・ストールを中心とした風合いある織物を
織り続けています。
一日一台10枚~30枚、一枚一枚確かめながら丁寧に織り上げることで、
柔らかく肌あたりの良い、そして他にはない独創的な織物が織られます。
実際に手で触れて実感してみてください。
【キエリ舎:陶器ブローチ】
「キエリ舎」さんは、三重県の北の方にあるいなべ市という田舎町で夫婦2人、
小さなポタリーを(陶工房)営んでいる陶芸作家さんです。
"日常に密着するアート"を主題に、鳥や動物、植物などをモチーフとした
オブジェや器、アクセサリーを、全てハンドメイドで制作しています。
一点一点の仕上りや表情が微妙に違いますが、一点一点の個性を大切に、
丁寧に創られたものばかりです。
使う人が心地よく感じるもの、その人の日常にすっかり馴染んでいるもの。
そんな日本の職人の手から生まれるもの達を、ガッシュで見つけていただけたら幸いです。
Gouache ガッシュ
福岡市中央区今泉1-19-8 092-791-7555 open11:00-close20:00
「Gouache fukuoka Facebook」はこちらから
10月05日(金)~10月14日(日) 11時から20時まで
ガッシュ2階ギャラリーにて開催いたします。


【PolePole(ポレポレ):帽子】
「Pole Pole」とは、スワヒリ語で「ゆっくりと」という意味。
東京・千駄ヶ谷にあるアトリエにて、身近にある草花等、自然をテーマにやさしく
動きのある帽子を制作しています。
デザインはもちろん、パターンの作成、フェルトの帽子などに使う
チップ型の作成、製造まで全てハンドメイドで行っております。
マシンメイドとは違う独特な風合いと、丁寧な物づくりを是非お試しください。
【工房織座:今治ストール・マフラー】
愛媛県・今治にある「工房織座」では、昭和初期の着尺巾織機を集め、復元、改良し、
オリジナルの織機を完成させ、マフラー・ストールを中心とした風合いある織物を
織り続けています。
一日一台10枚~30枚、一枚一枚確かめながら丁寧に織り上げることで、
柔らかく肌あたりの良い、そして他にはない独創的な織物が織られます。
実際に手で触れて実感してみてください。
【キエリ舎:陶器ブローチ】
「キエリ舎」さんは、三重県の北の方にあるいなべ市という田舎町で夫婦2人、
小さなポタリーを(陶工房)営んでいる陶芸作家さんです。
"日常に密着するアート"を主題に、鳥や動物、植物などをモチーフとした
オブジェや器、アクセサリーを、全てハンドメイドで制作しています。
一点一点の仕上りや表情が微妙に違いますが、一点一点の個性を大切に、
丁寧に創られたものばかりです。
使う人が心地よく感じるもの、その人の日常にすっかり馴染んでいるもの。
そんな日本の職人の手から生まれるもの達を、ガッシュで見つけていただけたら幸いです。
Gouache ガッシュ
福岡市中央区今泉1-19-8 092-791-7555 open11:00-close20:00
「Gouache fukuoka Facebook」はこちらから
- 関連記事
-
-
『職人が作る、秋冬に使いたい雑貨展』 2012/10/08
-
『職人が作る、秋冬に使いたい雑貨展』 2012/10/01
-
「アパートから」 壊れた光をあつめて 2012/09/30
-