fc2ブログ

archive: 2013年01月

『Gouache(ガッシュ):ファンタジックなテキスタイル展』

みなさまこんにちは。毎日どんな天候かがよくわからないでいた1月で、風邪に悩まされた方も多いのではないでしょうか…(ガッシュスタッフも散々でした)。でもたまの春めいた日差や西陽の強さに春の足音がそこまでやって来ているように感じます。そんな待ち通しい季節をもっと楽しみにできるイベントの開催です。  『ファンタジックなテキスタイル展』     春が近づくと、通勤途中の植物の息づかいも、スーパーに並ぶ野菜...

アパートからひろばへ

 1月のアパートへ来ていただいたみなさん、どうもありがとうございます。 唐突ですが、郷愁っていいですね。 北国の人間ではないのに雪が降るとそういうことを思います。 演歌みたいですか? 懐かしいは、慣れ親しむ意味の動詞「なつく(懐く)」が形容詞化された語だそうで、 「かわいらしい」「手放したくない」といった意味でも「懐かしい」は用いられたそうです。 わかる感じがします。 「かなしい」は「かわいらしい...

admi(アドゥミ) / インド綿のハンカチ

ガッシュでもお馴染みのadmi(アドゥミ)より、春の訪れを感じるカラフルなハンカチが届きました。いつ見ても心癒されるやさしい柄と素朴な色合いが大好きで、ついつい色違いで持っていたくなります。なんと今回は11種類もの柄違いのハンカチが揃いました。45cm×45cmと、少し大きめサイズなので、お弁当を包んだり、ランチョンマットとしても使えます。手彫りの木版プリントで作られたハンカチは、インド綿100%のナチュラルな肌触...

小代焼・瑞穂窯(しょうだいやき・みずほがま)

 小代焼・瑞穂窯(しょうだいやき・みずほがま)の焼き物が揃いました。瑞穂窯は、熊本県荒尾市に位置する窯元です。そこで作陶されている福田るいさん。女性が当主という窯元は珍しく、福田さんは伝統的な技法を使いながら、今の生活に寄り添った器を作り続けていらっしゃいます。私も一度福田さんにお会いしたことがあるのですが、とても気さくでチャーミングで、周りの空気をぱっと温かくしてくれるような方でした。そんな福田...

BLUE BLUE JAPAN : OKURA (ブルーブルージャパン:オクラ)

BLUE BLUE JAPAN(ブルーブルージャパン)より、待望のOKURA(オクラ)の新作が入荷いたしました。OKURAは、自然な風合いの藍で染めた上質な生地、確かな技術の縫製、世代を選ばないデザインとシルエットなど、時間と手間を惜しまない日本ならではのモノつくりを行うブランドです。   私も生粋の日本人だからなのか、藍染の深い青を身に纏うと、姿勢が正しくなるような、なんだかきりりとした心持ちになります。それでいて、堅...

『Gouache(ガッシュ):インドの手仕事展』

  新しい年が始まり、年始の慌しさがだいぶん落ち着いてきました。ガッシュでは、今年も皆さまにご満足していただけるようなイベントを開催していきたいと思っております。さて、2013年最初のイベントは、『インドの手仕事展』です。インドで直接買い付けてきた、日本では珍しいインドのご祝儀袋や、インド定番のステンレスのお弁当箱。古い生地を重ね合わせて、丁寧にちくちくと手縫いの刺子で補強するカンタ刺繍のファブリック...

dansko(ダンスコ)/SAM(サム)・INGRID(イングリッド)

 ■SAM(サム)/ 19,950yen (tax in)         ■INGRID(イングリッド)/ 21,000yen (tax in)dansko(ダンスコ)より、アンクルストラップの【SAM(サム)】と、サボタイプの【INGRID(イングリッド)】が入荷いたしました。ダンスコを一言で言い表すならば、「とにかく履きやすい!」一度フィッティングしてみたら、その足入れのよさにおどろきます。底が程好く厚くずっしりとしているので安定感があり、長時間...

dahl'ia (ダリア)/ DBL183DD ドットフリルワンピース

 2013年、新作の一番乗りは、肌ざわりのいい、dahl'ia(ダリア)のエアリーなワンピースです。さりげない袖口のフリルと、ゆったりしつつもきれいなラインをつくってくれるシルエットなので、ドット柄を甘く感じさせません。さらりと一枚で着たり、カットソーと重ねて着たりと、季節毎に違った楽しみ方ができるのもうれしいです。“フリル”と“ドット”という言葉で、「甘い」や「女の子っぽい」というイメージから敬遠される方も少...

BAGGU(バグー・バッグ) / エコバッグ・キャンバストートバッグ

カルフォルニア生まれのバッグブランド【BAGGU(バグー)】から、エコバッグとキャンバスバッグが届きました。使い勝手の良いシンプルなデザインとカラフルな配色で、男性女性ともに大変人気なバッグです。本国ではエコバッグの代名詞的存在で、様々なカジュアルバッグを手がけています。  キャンバス地のトートバッグは、通勤用に使っています。ストラップは長さの調節もしやすく、斜めがけができるので、自転車通勤にはとても...