archive: 2010年04月
Twitterはじめました。このブログの画面左からはいれるのですが、ケータイからやってるひとがほとんどみたいですね。http://twitter.com/apartcurve です。naif,QALI,Gouacheもやってるのでフォローしてみてください。...
人はなぜ音楽を必要とするのか②
先日、東京で音楽をやっている友人が福岡に戻ってこようかどうかと悩んでおりました。何をもって成功とするのか、満足できるかはその人のものさしによって変わります。お金なのか、名声なのか、女なのか、とか。やむにやまれぬ表現欲や衝動が創作欲をかりたてるわけですから、自分が表現すべきこと、自分にとっての真実を表現できるかどうかが大切だと思いました。そうでないと自分が成り立たないのですね。きっと。他の仕事でもそ...
小石原焼/翁明窯元へ行く・・・Gouache ガッシュ

翁明窯元 小石原焼 小石原焼(こいしわらやき)は福岡県朝倉郡東峰村(元小石原村)にて焼かれる陶器。 主に生活雑器が焼かれる。1682年に、黒田光元が伊万里から陶工を招いて窯場を 開いたのが始まりで、筑豊地方で最初の焼き物産地となった。 刷毛目、飛びかんな、櫛描きなどによって表現される独特の幾何学的な紋様が特色。 後にその技法は大分県日田市の小鹿田焼に伝わっており、小鹿田焼とは姉妹関係にある。 日本の陶...
リネンの良さ

古くからヨーロッパでハウスリネンとして人々に親しまれてきたリネンが、近年の日本でも定着しつつあります。リネンの持つ素朴さと、優しい印象から、ナチュラル志向の方に愛される代表的な素材のひとつでもあります。このナチュラルと言う言葉をよくよく噛み砕いていくと、自然ということであり、ありのままということでもあり、もっと進んでゆくと『普通』であることのようにも思えてきます。毎日の中にあるこの『普通』にある美...
A part of Apart 10回無金利フェアのお知らせ ②
A part of Apart 10回無金利フェアが明日からスタートします。CITIXカードと提携しているオリジナルカードに入会していただくと、その日のお買い物から1000円引きさせていただきます。入会金も年会費も無料です。また、グループ店である「ナイフ」「カーブ」「クエリ」「ガッシュ」で御利用いただくと、1000円毎に20ポイントさしあげます。1000ポイントで1000円のギフト券をお届けします。ぜひ明日からの無金利...